-
『神武天皇と卑弥呼の時代 神社伝承で読み解く古代史』のYouTube解説動画を制作しました。「海部氏系図」を元に解説。
『神武天皇と卑弥呼の時代 神社伝承で読み解く古代史』のYouTube解説動画を制作 2022年に発売した『神…
-
古代史の人気YouTubeチャネル「地図をなぞって日本古代史を考える」の古荘さまにご招待いただき、Live配信に出演いたしました。
古代史の人気YouTubeチャネル「地図をなぞって日本古代史を考える」の古荘さまにご招待いただき、3月2日のL…
-
YouTubeチャンネルも始めました。
YouTubeチャンネルも始めました。 まだショート動画中心ですが、 よろしくお願いします。神社の由緒や伝承を…
-
FMまいづる「ななこちゃったラジオ」に出演しました。
10月21日はFMまいづる「ななこちゃったラジオ」にお呼ばれしました。 現地へ旅立つまで、自分は何を話に行…
-
古代丹波歴史研究所の10周年記念誌「天のかけはし」に寄稿しました。
古代丹波歴史研究所の10周年記念誌が発刊されました。 丹後の歴史を深掘りした、注目すべき論考が集まっていま…
-
伊弉諾神宮、神宮文庫に収蔵させていただきました。
淡路島在住の友人、柏木敏孝氏が伊弉諾神宮に献本してくださり、感謝状をいただきました。 感激です。 本当にあり…
-
神武天皇と卑弥呼の時代 神社伝承で読み解く古代史
2022年9月に新潮社より『神武天皇と卑弥呼の時代 神社伝承で読み解く古代史』を刊行しました。多くの人々に支…
-
令和4年8月28日に古代丹波歴史研究所の第八回研究会(みやづ歴史の館)にて講演をさせていただきました。
令和4年8月28日に古代丹波歴史研究所の第八回研究会(みやづ歴史の館)にて講演をさせていただきました。講演内容…
-
古代丹波歴史研究所第8回研究会
来る2022年8月28日に古代丹波歴史研究所第8回研究会が開催されます。毎年講演は考古学や文献学の先生が、講壇…
-
古代史研究家
ようこそ古代史考証のサイトへ。このサイトは古代史研究家の佐藤洋太のブログです。歴史について日々思うことを綴って…